Knowledge
知っておきたい塗装や屋根の豆知識
換気扇からの雨漏りの原因
2023/06/01
見落としやすい換気扇からの雨漏り
「換気扇から水が入ってくる」「雨のたびに換気扇の周りが濡れる」などの悩みはありませんか?
これらは換気扇から雨漏りしている事が原因かもしれません。
今回は換気扇からの雨漏りについて原因の解説も交えながらご紹介します。
換気扇の種類と構造について
換気扇には大きくプロペラファンタイプとレンジフード内部に取り付けられているシロッコファンタイプの2種類あります。
雨漏りにがしやすいプロペラファンタイプ
一般的によく見るプロペラファンタイプの換気扇は、壁をくり抜き換気口としてそこから外へ排気する仕組みになっています。
ファンの反対側が直接室外なので、備わっているシャッターも完全に風の吹き込みを防ぐ機能はありません。
そのため、通常運転していても、風が強い日には雨水が吹き込み雨漏りを引き起こす可能性があります。このタイプの換気扇は構造がシンプルな為取り外しや清掃が容易という特徴があります。
雨漏りはしにくいが発見がしづらいシロッコファンタイプ
レンジフード内部に設置されるタイプの換気扇は、一般の人にとってはわかりにくい構造になっています。
プロペラファンに比べ風量が大きい為、換気口の面積を小さくしても雨漏りがしづらいとされています。
しかし、給気口と排気口の間が長いという特徴から雨漏りが発生していてもそれをすぐに発見するのが難しくなってしまうデメリットがあります。
換気扇の雨漏り原因
換気扇周りのシーリング材の劣化
換気扇の外壁側には、雨水が部屋内に入らないように換気扇フードが開口部を覆って設置されています。外壁と換気扇フードの間にはシーリング材やパッキンが設置されており、これが雨水の侵入を防ぐ役割を果たしています。
しかし、経年などでこれらの部分が劣化するとシーリング材が防水機能を失い、雨漏りを引き起こします。
こういった場合、シーリング材を充填したりすることで対応することができます。
外壁の劣化
モルタル製の建物の外壁はクラックというひび割れが生じやすい特徴があります。
ヘアクラックと呼ばれる0.3mm未満のひび割れに関しては大きな問題はありませんが(ただし、拡大していないかは点検が必要)、それ以上のひび割れは構造クラックと言い、ここから雨水が侵入して雨漏りにつながることがあります。
換気扇の開口部は多くが四角形であり、角部からクラックが発生しやすい形状です。現状雨漏りが見られなくても0.3mm以上のひび割れが見つかれば早めに専門業者に一度診てもらうと安心です。
強風いよる吹込み
換気扇の排気口は、外壁と内壁を貫通した形で直接壁に取り付けられています。
電源が切れているときには、ブラインドのようなシャッターが閉じて外部からくる雨風を内部に入れない仕組みがあります。
しかし、台風のような強風が当たるとシャッターが開いてしまい、雨風がお部屋に入ってしまう可能性があります。
換気扇フードの劣化
排気口には雨水の侵入を防ぐフードが設けられていますが、樹脂製のものは年月とともに劣化してしまいます。
シャッターが内蔵されていない簡単な構造の換気扇や換気口では、このフードが重要な機能を担っています。
フードの取り替えは、インターネットショップなどで多くのサイズが揃っているため、DIYで補修できる場合もありますが高所作業になる場合は注意しましょう。
換気扇の雨漏りがもたらす建物への影響について
構造体への影響
換気扇ダクトからの雨漏りは、建物自体への被害を引き起こす可能性があります。
柱や土台などの構造体に雨水が侵入すると、金具が錆びたり、木材が腐朽したり、シロアリが発生することもあり、これらは建物の強度を低下させる原因となります。
外壁内部の被害は目視しづらいことから気がつかないうちに建物の耐震性に影響を及ぼす可能性があります。
内装への影響
雨水が室内に入ると内装への被害が生じます
壁紙の下にある石膏ボードは、湿気に弱く、水に濡れると変形してしまい、内装の見た目を損ねます。
また、クロスには雨染みができたり、浮きや剥が起こる可能性があり、加えてカビが発生する可能性も高くなります。
カビはアレルギーや喘息を引き起こすことも考えられるので特に注意が必要です。
家具家電への影響
換気扇の周囲に位置する家具や家電製品も、雨漏りをした際に被害を受ける可能性があります。
家具は壁紙と同様に、カビが生じることがあります。
高額な家具や家電製品を交換する必要が生じる場合もあります。
さらに、換気扇の機械部分が雨水で湿ってしまうと、漏電を引き起こし、火災に繋がる危険性も考えられます。
換気扇からの雨漏りの対応について
簡単な部品の交換やシーリング剤の充填などは状態によっては可能ですが、基本的には専門業者に依頼をおすすめします。
上記で紹介したように雨漏りは見えづらい箇所で起こっている可能性もあります。
原因の特定なども含め業者に依頼することでしっかりとした対策をすることができます。
良彩建装では雨漏り修理も行っています。お困りの際は是非ご相談ください。
- 前の記事
すが漏りとは 2023.05.04
- 次の記事
瓦屋根に使われる漆喰の役割とは? 2023.06.30
Works
施工実績
良彩建装は、大阪府富田林市・河内長野市を中心に各種塗装工事をご提供しています。このたびはご依頼いただきありがとうございました。
- 2022/5/12
奈良県生駒市にて屋根の葺き替え工事
奈良県生駒市にて屋根の葺き替え工事を行いました。 こちらのお宅は増改築を繰り返したためあちこちから雨漏りが発生していまし...
READ MORE
- 2022/3/20
大阪狭山市にて屋根カバー工事および外壁塗装
大阪狭山市にて外壁塗装・屋根カバー工法・下地補修・付帯部塗装を行いました。 外壁は白いこともあり汚れや傷みが目立っていま...
READ MORE
- 2022/3/12
富田林市にて外壁塗装・屋根塗装
この度富田林市にて外壁塗装、屋根塗装のご依頼をいただきました。 一見外壁はきれいにみえますが、よく見ると雨シミやコケが発...
READ MORE
- 2022/2/15
松原市にて外壁塗装・屋根葺き替え
松原市にて外壁塗装と屋根の葺き替え工事のご依頼をいただきました。 屋根は瓦屋根からアイジー工業のスーパーガルテクトへ。 ...
READ MORE
Voices