遮熱塗料・断熱塗料の効果は本当?メリット・デメリットを解説

MENU

Knowledge

知っておきたい塗装や屋根の豆知識

遮熱塗料・断熱塗料の効果は本当?メリット・デメリットを解説

2025/09/22

遮熱塗料は太陽光を反射して温度上昇を防ぐ塗料、断熱塗料は塗装面の内外で熱の出入りを抑制する塗料です。
遮熱塗料・断熱塗料を塗装することでどの程度の効果が期待できるのか? また、どのようなメリット・デメリットがあるのか解説します。

遮熱塗料・断熱塗料とは何か?

遮熱塗料、断熱塗料と呼ばれる塗料があります。
同じ意味の塗料だと考えるかもしれませんが、実際は、遮熱塗料、断熱塗料は大きく異なります。

遮熱塗料とは?

遮熱塗料は、太陽光を反射する効果がある塗料のことです。
正式名称は、高日射反射率塗料と言います。太陽光のうち、赤外線などの近赤外領域の光を高いレベルで反射する機能がある塗料のことです。

屋根や外壁は、太陽光、特に赤外線を吸収することになって、熱を帯び、その熱が室内に伝わって室内の温度上昇につながってしまいます。
遮熱塗料を塗装することで、屋根や外壁が太陽光を反射して熱を帯びることを防止できるため、屋根や外壁が熱を帯びにくく、室内の温度上昇を防止できます。
特に、夏場の室温の上昇を防ぎたい場合に効果があります。

断熱塗料とは?

断熱塗料は、熱を伝えにくい性質のある塗料のことです。
塗料に断熱性のある顔料や添加剤が配合されており、塗装面の外側と内側の熱の移動を抑制することができます。
断熱塗料を屋根や外壁に塗装することで、夏場は外の熱気が室内に伝わることを抑制できます。また冬場は、外の寒さが室内に伝わることを予防できるわけです。
断熱塗料は、夏と冬のどちらでも効果が期待できるという点が大きな特徴です。

遮熱塗料・断熱塗料の効果は本当なのか?

遮熱塗料・断熱塗料というと、如何にも怪しげなイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれません。
塗装しただけで、夏場の熱気や冬の寒さを防げるなんて本当だろうかと疑問を抱くのも無理はありません。
結論から言うと、遮熱塗料・断熱塗料だけで大きな効果を期待してしまうと、がっかりすることになります。
以下、遮熱塗料・断熱塗料の効果が感じられないケースを紹介します。

遮熱塗料と断熱塗料の違いを理解していない場合

遮熱塗料と断熱塗料は違う塗料です。両者の違いを理解していないと、塗装したのに、全く効果が感じられないということになってしまいます。
遮熱塗料は、赤外線を反射するだけで、外の寒気が室内に伝わるのを防止する効果はありません。つまり、夏の日差しには効果があるものの、冬場の寒さには意味がないということです。

遮熱塗料や断熱塗料のみで断熱性を高めようとしている場合

夏の室内の温度上昇の抑制に遮熱塗料のみで、あるいは、建物の断熱性を高めるために断熱塗料のみに頼ろうとしている場合も期待したほどの効果が感じられないことがあります。
やはり、遮熱塗料や断熱塗料の塗装と共に、壁や天井の断熱性を高めたり、断熱性の高い窓にリフォームするといった対策を合わせて行うことでより効果を期待できます。

建物の中で、熱の出入りが最も多い場所は窓です。
断熱性を高めることが狙いなら、まずは、内窓を取り付けたり、断熱性の高い窓に交換することを検討するとよいでしょう。

遮熱塗料や断熱塗料の効果が期待できない環境の場合

環境や建物の構造から、遮熱塗料や断熱塗料の効果が期待できない場合もあります。
遮熱塗料は、夏場の日差しが強く当たる場合に塗装しておくことで効果が期待できますが、周辺に高い建物や山林があるために日当たりがよくない家だと、遮熱塗料を塗ってもほとんど意味がありません。
建物が密集している住宅街の外壁に遮熱塗料を塗ろうとするケースも同様です。この場合は遮熱塗料は屋根だけに留め、外壁は普通の塗料にするとよいでしょう。
また、掃き出し窓がたくさんある家の外壁に断熱塗料を塗っても、あまり意味はありません。断熱塗料は窓の面積が少ない家に利用すべきです。

遮熱塗料の効果やメリット

遮熱塗料の効果は、太陽光、特に赤外線を反射することで、屋根や外壁の温度上昇を抑制することですが、それ以外にも様々な効果やメリットがもたらされます。

✔室内の温度上昇を抑制する

遮熱塗料により、屋根や外壁の温度上昇を抑制することで、屋根材や外壁材が熱を帯びて、その熱が室内に伝わることを防止する効果があります。

✔冷房費を抑制できる

室内の温度上昇を抑制できれば、夏場、エアコンの負荷を軽減できるため、エアコンにかかる電気代を減らすことができます。
また、エアコンの負荷が掛からないため、エアコンの寿命を延ばす効果も期待できます。

✔屋根材や外壁材の寿命を延ばせる

屋根材や外壁材は、太陽光にさらされることによって、徐々に劣化していきます。
どのような建材でも最終的には劣化してしまい、修理や交換が必要になりますが、太陽光を反射する遮熱塗料を塗装しておくことで、ダメージの蓄積を抑制でき、建物の寿命を延ばす効果が期待できます。

✔ヒートアイランド現象の抑制効果

ヒートアイランド現象は様々な要因により生じますが、特に、道路のアスファルト舗装やコンクリートの建物が昼間に熱を帯びて下がりにくいことも原因です。
木造住宅でも、屋根や外壁は、金属やセメントなどの熱を帯びやすい人工の素材が用いられていて、ヒートアイランド現象の一因になっていると言えます。
遮熱塗料は、熱を帯びることを抑制できることから、ヒートアイランド現象の抑制効果も期待できます。

遮熱塗料のデメリット

遮熱塗料にはどのようなデメリットがあるのか紹介します。

✔普通の塗料より高額

遮熱塗料は普通の塗料よりも高額です。
ただ、上記で紹介した様々な効果が期待できるため、電気代が安くなったり、建物の寿命が延びるといった形で、塗装時のコストを回収することも可能です。

✔汚れにより効果が低下する

遮熱塗料を塗っても塗装面が汚れてしまうと遮熱塗料の効果が発揮できなくなってしまいます。
そのため、塗装後は、定期的にメンテナンスして、きれいな状態を保つことが大切です。

断熱塗料の効果やメリット

断熱塗料は、屋外の熱を室内に伝えにくくする効果があります。同時に、室内の熱を屋外に逃げにくくする効果もあります。
その他に、断熱塗料には、どのような効果やメリットがあるのか確認しましょう。

✔夏も冬も室内の温度を快適に保てる

断熱塗料は屋外の熱が伝わりにくく、室内の温度を逃げにくくする効果があります。
夏は、屋外の熱気が室内に伝わるのを抑制し、一方で室内の冷房により冷えた空気を外に逃がしにくくします。
冬は、屋外の冷気が室内に伝わるのを抑制し、一方で室内の暖房熱を外に逃がしにくくします。

✔冷房費と暖房費を抑制できる

断熱塗料を塗装することで、室内の温度が外に逃げにくくなるため、夏は冷房費、冬は暖房費を抑制できる効果が期待できます。
また、エアコンの負荷がかからないので、エアコンの寿命を延ばせる効果も期待できます。

yd結露の発生を抑えられる

屋根や外壁の内側に結露が発生した場合は、カビの原因になってしまいます。結露は屋外と室内の温度差によって発生しますが、屋根や外壁の外側に断熱塗料を塗装することによって、内部での温度差が生じにくくなります。その結果、建物内部で結露が発生することを抑制できます。

✔遮音効果が期待できる

断熱塗料を塗装すると、副次的な効果として、遮音効果が期待できます。一般の塗料と比べて、塗膜が厚いためです。
屋外の車などの走行音が室内に伝わりにくく、また、室内から屋外への音漏れも防ぐことができます。

断熱塗料のデメリット

断熱塗料にはどのようなデメリットがあるのか紹介します。

✔普通の塗料や遮熱塗料より高額

断熱塗料は普通の塗料よりも高額です。
また、遮熱塗料と比べても高額になります。
ただ、上記で紹介した様々な効果が期待できるため、電気代が安くなったり、建物の寿命が延びるといった形で、塗装時のコストを回収することも可能です。
また、断熱塗料は寿命が長いことから、コストパフォーマンスの面で優れているとも言えます。

✔期待した効果が得られないこともある

値段の高い断熱塗料を塗っても、あまり効果が感じられないこともあります。
元々断熱性の高い住宅の場合は、断熱塗料の効果はあまりないでしょう。
ただ上記で解説した、様々なメリットはありますし、寿命が長いことから、コストパフォーマンスの面で優れていることもあります。

遮熱塗料・断熱塗料を使うべきか迷った場合は?

遮熱塗料・断熱塗料を使うべきか迷っている場合は、経験が豊富な塗装業者に相談しましょう。
塗装業者であれば、建物の構造や環境などから、遮熱塗料・断熱塗料による効果がどの程度期待できるのか判断できますし、アドバイスすることもできます。

まとめ

遮熱塗料・断熱塗料について解説しました。
遮熱塗料・断熱塗料を塗装する際は、建物の構造や周辺の環境なども考慮して、効果があるかどうかよく考えてから塗装してください。

良彩建装は、富田林市、河内長野市を中心に大阪府、奈良県で、外壁塗装、屋根塗装、雨漏り修理工事を承っています。
遮熱塗料・断熱塗料の塗装も承っていますし、選択で迷っている場合はご相談も承ります。
お気軽にお問い合わせください。

Works

施工実績

良彩建装は、大阪府富田林市・河内長野市を中心に各種塗装工事をご提供しています。このたびはご依頼いただきありがとうございました。

  • 棟瓦に漆喰で防水を行う
    2022/5/12

    奈良県生駒市にて屋根の葺き替え工事

    奈良県生駒市にて屋根の葺き替え工事を行いました。 こちらのお宅は増改築を繰り返したためあちこちから雨漏りが発生していまし...

  • 大阪狭山市外壁塗装・カバー工法
    2022/3/20

    大阪狭山市にて屋根カバー工事および外壁塗装

    大阪狭山市にて外壁塗装・屋根カバー工法・下地補修・付帯部塗装を行いました。 外壁は白いこともあり汚れや傷みが目立っていま...

  • 富田林市外壁塗装・屋根塗装
    2022/3/12

    富田林市にて外壁塗装・屋根塗装

    この度富田林市にて外壁塗装、屋根塗装のご依頼をいただきました。 一見外壁はきれいにみえますが、よく見ると雨シミやコケが発...

  • 松原市外壁塗装・屋根葺き替え
    2022/2/15

    松原市にて外壁塗装・屋根葺き替え

    松原市にて外壁塗装と屋根の葺き替え工事のご依頼をいただきました。 屋根は瓦屋根からアイジー工業のスーパーガルテクトへ。 ...

Voices

良彩建装の大切なお客様の声

  • 写真を見て施工前後の比較が分かりやすく安心して住める 今回のご依頼をする前に、…

    藤井寺市 M様

  • 大阪狭山市阿部さま

    少し時間はかかったがその分ていねいに施工され、満足です。

    大阪狭山市 阿部様

  • 河内長野市 尾崎様

    職人さんもきっちりお仕事してくださってました。とても綺麗に仕上がっています。大満…

    河内長野市 尾崎様

  • 河内長野市 尾崎様

    こちらの要望をよく聞き入れてもらい感謝しています。

    藤井寺市 Y様

TOP